中小企業経営者向け|人件費問題コンサルティング
社労士事務所 Office Follow
〒107-0062 東京都港区南青山4-17-33 グランカーサ南青山2F
受付時間:9:00~18:00(土日祝を除く)
初回無料相談実施中
お気軽にお問合せください
お気軽にお問合せください
03-6434-0713
松岡先生とはこれまでに、メンタルヘルス関連のセミナーを何度も共催させていだきました。セミナー前には、緻密な準備をコツコツと積み上げる一方で、当日は長年のご経験や専門知識を、経営者の方にわかりやすく説明されるという高度なスキルも併せ持っていらっしゃいます。
お目にかかるたびに、常に高感度のアンテナを巡らせ、最新の情報をアップデートされていらっしゃる姿勢に頭が下がります。それだけ会社経営を支援したいという熱い想いをお持ちになっているのです。
また、松岡先生のまわりには、常に多くの人が集っています。物腰が柔らかく、あたたかい笑顔でニコニコと話を聴いてくださるからです。経営者にとっては、安心して信頼でき、また様々な専門のアドバイスを下さる頼もしい存在です。
今後は、人件費という視点から、離職率を下げ、経営を安定できるよう経営者の右腕となり、ますますその手腕を発揮されることでしょう。社員教育導入などにも熱心で、労働者にとっては「働きがいのある職場づくり」を実現させてくれるに違いありません。
人件費に関してお悩みなら、松岡先生にご相談されることを強くお勧めします。
株式会社ココティアコンサルティング
社員50人以上の企業を中心に、社員が心身共に健康で、イキイキ仕事に熱中し、業績が伸びる職場環境を作り上げる「アクティブメンタル」体制構築プログラムにより、社員のメンタルヘルス向上のみならず、中小企業の持続的な成長、繁栄、企業価値向上をもたらすコンサルティングを提供する会社です。
株式会社ココティアコンサルティングのホームページ
https://cocotia.co.jp/
社会保険労務士のプロフェッショナルとして、松岡先生を推薦致します。
理由は主に2つです。
ひとつは、専門知識であり、これに関しては、一般的な社会保険業務のことはもちろんのこと、他にも助成金活用や最新の企業労務における豊富なケーススタディを保有されていることがあげられます。
もうひとつは、優れた人間性です。
松岡先生と私は、同じ異業種交流会の運営メンバーとして、毎月、東銀座の会場で必ず顔を合わせる仲間です。
異業種交流の運営、それはつまり裏方仕事を指しますが、そこでは本当の人間性が必ず滲み出るものです。
中には、要領よく振舞って、成果だけを追い求める方もいるのですが、松岡先生はその対極です。人が見ていないところであっても、コツコツと手抜きをせず、真の貢献を実践なさっていらっしゃるのです。
社会保険労務士の仕事は、会社の中枢に入り込んでの業務となりますので、優れた人間性こそが、真の優位性であると断言できるでしょう。
株式会社MOONコンサルティング
弊社代表の町田和隆は、複数の業界経験を経て、1996年33歳で起業。
会社の経営顧問を経て、現在は個人起業家を対象に、大好きなことで稼ぎ、 想いどおりの生き方で毎日を過ごす「ライフワーク起業」を指導。
丸の内起業塾・マーケティング&セールス担当講師(2008-)。
筑波大学非常勤講師(2011-2013)。
著書「悩まずに! 今すぐ顧客が集まるマーケティング」 (フォレスト出版)他。
町田和隆公式サイト
http://machida-kazutaka.com
主なプロデュース先:吉備 隆(キビノタカシ)公式サイト
http://kibinotakashi.com
初回無料相談と、経営者向けのセミナーを毎週月曜日に開催しております。
お気軽にご相談ください。